-
DaVinci Resolve
【DaVinci Resolve 】顔を追いかける!動画にモザイクをかけよう
こんにちは,masART STUDIOです。この記事では,被写体の移動に合わせて追尾するモザイクのかけ方をご紹介します。 DaVinci Resolveを使って,動画にモザイクをかける場合は、Fusion ページから行う方法と,カラーページから行う方法の2つの方法があ... -
DaVinci Resolve
【DaVinci Resolve】フィルム風ルックを作ろう!
こんにちは。masART STUDIOです。この記事では,DaVinci Resolve 標準の LUT とエフェクトを使用して,フィルム風のルックの動画を作成する方法をご紹介します。なお,サンプル動画は Adobe Stock の素材を使用しています。 はじめに ノードの構成 カラー... -
DaVinci Resolve
【DaVinci Resolve】カラーページの初歩(操作方法とインターフェース)
こんにちは,masART STUDIOです。この記事では,カラーページの初歩的な操作方法と,インターフェースの概要について解説いたします。最後までご覧頂ければ幸いです。 DaVinci Resolveの原点がプロ仕様のグレーディング・アプリケーションであることを踏ま... -
DaVinci Resolve
【DaVinci Resolve】Log素材をノーマライズする3つの方法
こんには。マサ・アート・スタヂオです。Log撮影したデータをモニターに表示すると,彩度やコントラストが低く,ぼんやりとした眠い画像に見えます。そのため,Log撮影した映像をカラーグレーディングするには,ノーマライズして通常の色域に戻す必要があ... -
Adobe Photoshop
Photoshop vs Lightroom vs Dfine 夜景写真のノイズ軽減結果を比較してみた
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。前回は,Adobe Photoshop(アドビ フォトショップ)の統計機能により,夜景写真のノイズを軽減する方法を紹介いたしました。今回は,もっとお手軽にノイズを軽減することができる,Adobe Lightroom(アドビ ライ... -
Adobe Photoshop
【Photoshop】統計機能で夜景写真のノイズを除去しよう
明けましておめでとうございます。masART STUDIOのカワグチです。寒い日が続きますが,読者諸兄姉におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。冬場は日が暮れるのも早く,特に野外での撮影には苦労されている方も多いかと思います。暗い場所での撮影は,IS... -
DaVinci Resolve
【DaVinci Resolve】ミニチュア風動画の作り方
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。昨日, DaVinci Resolve を使用した「ミニチュア風動画の作成方法」の Tips 動画を公開いたしました。この記事ではこの Tips 動画の概要と,Tips 動画では伝えきれなかった部分を補足いたします。 タイムライン... -
DaVinci Resolve
【DaVinci Resolve】Shape 3D を使用してワームホールを作ろう
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。この記事では Blackmagic Design 社の DaVinci Resolve を使用して,ワームホールの作成方法をご紹介します。なお,本記事を執筆するにあたりあくしょんプラネットさんの YouTube 動画『平面を筒状にしてワーム... -
DaVinci Resolve
【DaVinci Resolve】光る輪郭のエフェクトで近未来的な表現をしよう!
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。今回は Blackmagic Design 社の DaVinci Resolve を使用して,輪郭を光らせるエフェクトの作成方法をご紹介します。 この記事について 本稿は,masART Blog(2021年09月26日)に投稿された記事を再編集したもの... -
Adobe Photoshop Lightroom
【Lightroom Classic】 1つのカタログで運用するメリット
こんにちは。masART STUDIO のカワグチです。Lightroom Classic の利用者の中には,1つのカタログで運用するか,複数のカタログで運用するか迷っている方もいらっしゃるかと思います。Lightroom Classic のカタログにはカメラ設定(カメラやレンズの情報)... -
DaVinci Resolve
【DaVinci Resolve】色鉛筆スケッチ風動画の作り方
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。この記事では、Blackmagic Design 社の DaVinci Resolve を使用して,色鉛筆スケッチ風動画の作成方法をご紹介します。今回ご紹介する Tips は,観光案内や旅動画,Vlog などのアクセントとして... -
DaVinci Resolve
【DaVinci Resolve】Fusionで作るライトリークトランジション
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。今回は Blackmagic Design 社の DaVinci Resolve を使用して,画面の切り替え時に光が漏れる表現効果,ライトリークトランジションについてご紹介します。 ライトリークトランジションは,上の解説動画のように...
12